日本神話を舞台にした和製ファンタジーの金字塔:荻原規子「空色勾玉」
きょう紹介するのは和製ファンタジー屈指の名作、荻原規子氏の「空色勾玉」です。古事記の神話の世界を舞台にしていますが、主人公の少女の成長物語でもあり、〈ガール・…
きょう紹介するのは和製ファンタジー屈指の名作、荻原規子氏の「空色勾玉」です。古事記の神話の世界を舞台にしていますが、主人公の少女の成長物語でもあり、〈ガール・…
きょうはフランシス・ハーディングのファンタジー小説「影を呑んだ少女」を紹介します。死者の霊を取り込む能力を持つ少女が、その能力で旧家の繁栄を築いた一族に囚われ…
きょう紹介するのはイギリスの児童文学作家フランシス・ハーディングの「嘘の木」です。ひとりの少女が〈嘘の木〉を使って探り当てる父の汚名と死の真相は……。途中から…
きょう紹介するのは藤野千夜さんのヤングアダルト小説「ルート225」。映画化もされ、漫画版もあるので、ひっくるめて紹介します。14歳の姉と13歳の弟が迷い込んだ…
きょう紹介するのはイギリスのSF作家スティーヴン・グールドの「ジャンパー ー跳ぶ少年ー」(原題:Jumper)です。テレポテーション(瞬間移動)の能力に目覚め…
きょう紹介するのはモートン・ルー「ザ・ウェーブ」(新樹社刊)です。ナチスドイツを取り上げた歴史の教師が思い立って始めた”実験”が高校全体を巻き込み、生徒たちが…
きょうは阿部智里氏の和製ファンタジー〈八咫烏〉(やたがらす)シリーズから、シリーズ4作目の「空棺の烏」を紹介します。誰もが好きな”学園もの”で、主人公の雪哉の…
小野不由美氏の壮大なファンタジー「十二国記」シリーズ。最初に読むならエピソード0の「魔性の子」、あるいはエピソード1、陽子の物語の「月の影 影の海」でしょう。…
きょうも前回に続いて荻原規子氏の「西の善き魔女」シリーズの紹介で、第2作目「秘密の花園」です。誰もが好きな”学園もの”と呼べるジャンルですが、陰謀渦巻く女学校…
荻原規子氏の「西の善き魔女」シリーズーーその第1作目となる「セラフィールドの少女」を紹介します。母の形見の首飾りによって明かされる出生の謎。幼なじみを襲う謎の…
きょう紹介するのは、和製ファンタジーの傑作を多数書かれている荻原規子氏の「RDGレッドデータガール」です。ジャンルで言えばファンタジーかもしれませんが、青春小…
阿部智里氏の傑作和製ファンタジー〈八咫烏〉(やたがらす)シリーズをNHKがアニメ化するそうです。タイトルは「烏(からす)は主(あるじ)を選ばない」。このニュー…
きょうから3回連続で人形をモチーフにしたホラー小説と漫画を紹介します。人形を扱ったホラーはたくさんありますし、網羅して選んだわけでないので「3選」というわけで…
きょうは以前に紹介したSF史上屈指の青春恋愛小説「ハローサマー、グッドバイ」の続編、マイクル・コーニイの「パラークシの記憶」(原題: I Remember P…
きょう紹介するのはイギリスのSF作家マイクル・コーニイの「ハローサマー、グッドバイ」(原題:Hello Summer,Goodbye)。ちょっと芸がないと思い…
続けて紹介してきた凪良ゆうさんの小説は、いったんきょうが最後となります。最後に紹介するのは「滅びの前のシャングリラ」。小惑星が1か月後に地球に衝突することが明…
ゼナ・ヘンダースンの代表作《ピープル》シリーズ、きょうは2作目「血は異ならず」(ハヤカワ文庫SF。原題:The People:No Different Fle…
きょう紹介するのは凪良ゆうさんの「すみれ荘ファミリア」です。前回紹介した「神さまのビオトープ」に続く一般向け小説ですが、前作と異なりミステリー色が強まっている…
きょうはゼナ・ヘンダースンの代表作《ピープル》シリーズを取り上げます。「なんでも箱」の記事で書いたとおり、《ピープル》シリーズの「果しなき旅路」(ハヤカワ文庫…
きょうは辻村深月ワールドの入口にぴったりの短編集「光待つ場所へ」のうち、前回記事(辻村深井 最初に読むといい「樹氷の街」)で紹介した「樹氷の街」以外の短編を紹…