楽天モバイルがスタートガイド配信…ポイント山分けキャンペーンも
楽天マガジンのアプリを開いたら、楽天モバイルの「スタートガイド」を読めば楽天ポイントがもれなくもらえる「7万ポイント山分けキャンペーン」がポップアップしました…
楽天マガジンのアプリを開いたら、楽天モバイルの「スタートガイド」を読めば楽天ポイントがもれなくもらえる「7万ポイント山分けキャンペーン」がポップアップしました…
我が家は「楽天ヘルスケア」という健康アプリを愛用しています。ポイ活に関心が薄い妻も、このアプリだけは日常的に使っているほど。アプリ公開から2年を記念したレポー…
毎月15日は楽天ポイントが大量に付与される日です。わたしは楽天経済圏の住人ではありますが、昨年末からライトユーザーに宗旨替え。それでも、期間限定ポイントが1万…
楽天ポイントを投資信託に変える方法を以前に記事にしましたが、今回はVポイントです。SBI証券で売り出されたばかりの投資信託「SBI全世界高配当株式ファンド(年…
楽天銀行の優遇金利について、9月から引き上げる旨のメールが届きました。楽天証券とマネーブリッジ連携している場合、預金残高300万円までは年0.18%(8月まで…
わたしは楽天経済圏の住人です。同住人にとって”三種の神器”は楽天カード/楽天銀行/楽天証券なのは自明ですが、最近の楽天ペイの使い勝手の良さは、楽天ペイを加えて…
雑誌読み放題のサブスク「楽天マガジン」の料金が9月から改訂されるそうです。年額1000円以上の値上げとあって、告知のあったきのうから代替策を検討しました。でも…
楽天証券から「獲得ポイントに関するお知らせ」という題名のメールが届きました。かゆいところに手が届く楽天グループの明朗会計ぶりは、他のポイント経済圏も見習う必要…
ポイ活について興味深い調査結果が相次ぎ発表されました。わたしがメーンで貯めている楽天ポイントの底堅さがうかがえると同時に、いちばん話題になることが多いVポイン…
楽天ペイへの機能集約がはじまったようです。楽天ペイのアプリ内で、楽天Edyに楽天キャッシュからチャージできるというもの。楽天カードのタッチ決済もできて、使い勝…
資産運用で大事な原則のひとつが「分散」です(ほかに「長期」「積立」)。でも、ことポイ活に限って言えば「選択と集中」が大事です。たまたま読んだ雑誌もメインとサブ…
楽天ペイが6月4日からチャージ払いのポイント還元率を一律1.5%に拡大することに合わせて、大盤振る舞いのキャンペーンを開始します。楽天ペイに対応する金融機関も…
楽天マガジンで「LDK」の最新号を読んでいたら、キャッシュレス決済のポイント還元率が出ていました。他のキャッシュレス決済が一長一短あって一重丸(○)に対して、…
知人と先日話していたら、わたしがAmazonプライムの会員でないことを驚かれました。「え、それじゃ配送料がかかるでしょ」と聞かれ、「え、そうなの? いつも送料…
楽天から株主優待のeSIMと設定案内が届きました。100株保有で「音声+データ30GB/月プランを1年間無料で使える」という優待で、妻名義も含めて2つもeSI…
楽天のアプリを「楽天ペイ」に集約するそうです。最初なんのことかわかりませんでした。「え? いまも楽天ペイに集約できてるのに?」と思ったのです。アプリの乱立につ…
4月22日からTポイントとVポイントが統合して新生Vポイントがスタートします。Vポイントをサブの経済圏として利用している身にとって、期待する気持ちは強いのです…
楽天証券ニュースから「クレカ積立の最適解はどれ?!」というタイトルのメールが届きました。計算してみると楽天ゴールドカードが「最適解」となりました。SBI証券で…
積立投資信託ならインデックス型投信で手数料(信託報酬)が安い方を選ぶーーこれが鉄則です。楽天証券で積み立てるなら「楽天プラス」シリーズの楽天S&…
楽天経済圏のアプリの中でもとても気に入っている「楽天ヘルスケア」に新しい機能が加わりました。健康診断の結果を記録できるというもので、さっそく過去3年分の人間ド…