バレンタインデーにもってこいのラブロマンス映画「めぐり逢えたら」
もうすぐバレンタインデーですね! きょう紹介するのは、恋の日に観るのにピッタリな恋愛映画、トム・ハンクスとメグ・ライアン主演の「めぐり逢えたら」(原題:Sle…
もうすぐバレンタインデーですね! きょう紹介するのは、恋の日に観るのにピッタリな恋愛映画、トム・ハンクスとメグ・ライアン主演の「めぐり逢えたら」(原題:Sle…
クリスマスが近づくと観たくなる映画があります。今敏監督の「東京ゴッドファーザーズ」ーー3人のホームレスが拾った赤ん坊を親のもとへ送り届けるストーリーで、雪降る…
3連休を利用して家族で映画を観に行きました。「ブルー きみは大丈夫」(原題:IF)。一見すると子供向けですから、周囲は小さなお子さんを連れた家族連れが目立ちま…
きょう紹介するのはイギリス映画「シャンプー台のむこうに」(原題:Blow Dry、2001年製作)です。美容師が腕と技を競うヘアドレッサー選手権を舞台に、壊れ…
きょうはNetflixオリジナル韓流ドラマ「美男堂の事件帖」(全18話、2022年)を紹介します。元プロファイラー刑事がイカサマ巫者(ふしゃ)となって、3年前…
きょう紹介するのは韓流ドラマ「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」(2016年製作、全16話)です。徴税担当の公務員が詐欺師とタッグを組み、悪質な税金滞納者か…
いま話題のTBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」を紹介します。昭和の常識がいかに非常識だったか再確認できるドラマですが、コメディなのになぜか泣けるんです(…
きょう紹介するのは浅田次郎氏の「プリズンホテル1 夏」ーー捧腹絶倒の場面と嗚咽をとめられない場面が交錯する稀有の小説です。気持ちよく笑って泣きたい方におすすめ…
パロディはオリジナルがよく知られていないと面白さがうまく伝わりません。そんな逡巡から紹介をためらっていたのですが、真面目な純文学作家が「こんなパロディ小説も書…
きょう紹介するのは朱川湊人氏の短編集「花まんま」です。2005年の直木賞受賞作です。せつなく涙を誘う幽霊譚あり、笑いをこらえるのが苦しい不思議譚ありですが、共…
「Netflixの息子」という異名を持ち、韓国のみならず世界中で注目を集めている俳優ソン・ガンの魅力について熱く語ろうと思います。第1回目のきょうは現在配信中…
韓国OSTアルバムの前回記事で紹介した韓国ドラマ「知ってるワイフ」(2018年製作、全22話)を見終えました。基本的にラブコメながら、挿入歌の歌詞のとおり、せ…
きょうは映画「ベスト・フレンズ・ウェディング」(原題:My Best Friend's Wedding。1997年製作)を紹介します。前の記事で紹介…
きょうは映画「イエスタデイ」(2019年制作)を紹介します。「イエスタデイ」が秀逸なのは、ビートルズが存在しない世界を描くことで、逆にビートルズの偉大さを称え…
きょうは青春映画「恋のからさわぎ」(原題:10 things I hate about you)を紹介します。原題をそのまま訳せば「あなたがきらいな10の理由…
きょうはコメディのはずなのに泣けて仕方なかったハートウォーミングな映画の紹介です。世間的には全然有名ではないのですが、ダニー・デビート主演の「勇気あるもの」(…