”四種のーー”と言いたくなる、経済圏に必要不可欠な4つの要素
わたしは楽天経済圏の住人です。同住人にとって”三種の神器”は楽天カード/楽天銀行/楽天証券なのは自明ですが、最近の楽天ペイの使い勝手の良さは、楽天ペイを加えて…
わたしは楽天経済圏の住人です。同住人にとって”三種の神器”は楽天カード/楽天銀行/楽天証券なのは自明ですが、最近の楽天ペイの使い勝手の良さは、楽天ペイを加えて…
ポイ活について興味深い調査結果が相次ぎ発表されました。わたしがメーンで貯めている楽天ポイントの底堅さがうかがえると同時に、いちばん話題になることが多いVポイン…
資産運用で大事な原則のひとつが「分散」です(ほかに「長期」「積立」)。でも、ことポイ活に限って言えば「選択と集中」が大事です。たまたま読んだ雑誌もメインとサブ…
沖縄セルラー電話(証券コード:9436)の株主優待が届きました。沖縄の名産品を中心としたカタログギフトです。「23年で50倍」も増配した銘柄としても注目されて…
楽天グループやSBI証券などでいろいろな改悪を経験してきましたが、個人的に最悪な改悪です。KDDIの副回線サービス「povo2.0」で大変使い勝手のよかった「…
15日から始めたばかりのpovo2.0の「#ギガ活」ですが、きょう(19日)待ちに待ったOKストア分のプロモコードのメールが届きました。これで継続的に使うこと…
わたしは楽天モバイル・ユーザーです。快適に使っていて不便はないのですが、ひとつだけ悩みがありました。最低料金の月額980円を、どうしても少しはみ出てしまうーー…
キャッシュレス決済の普及でスマホへの日常生活の依存度は格段に増しました。それだけにスマホがつながらない事態が起きると深刻です。自分が契約している携帯キャリア以…