ヘルスケアアプリ「QOLism(キュオリズム)」が株主優待で使えます

ヘルスケアアプリ「QOLism(キュオリズム)」が株主優待で使えます

第一生命ホールディングス(証券コード:8750)の株主優待ーーヘルスケアアプリ「QOLism(キュオリズム)」を使い始めました。なかなか使い勝手がよく、毎日チェックするアプリのひとつになりました(2025.6.10) 

〈PR〉

おうちでトランポリン

400株以上で貰える優待

最初の銘柄情報を紹介します。 

第一生命ホールディングス(証券コード:8750)
企業情報:国内生保大手。契約者は約800万人。M&Aで海外事業強化。銀行窓販は子会社で展開
配当利回り:4.35%
株主優待:① 自社グループ独自のヘルスケアアプリ「QOLism(キュオリズム)」の利用を通じたポイント獲得(*)② 会員制生活総合サービス「ベネフィット・ステーション」自社株主専用プランでのご利用を通じた各種割引の適用
(*)400株以上=最大2500円相当 / 800株以上=最大5500円相当
権利確定:3月末

ヤフーファイナンスより

QOLismもベネフィット・ステーションも、第一生命と提携した健康保険組合等が組合員向けに利用できるサービスです。 

会社員時代に使ったことのあるベネフィット・ステーションが株主でも使えるのも魅力ですが、QOLismを使ってみたいな…と思って、昨年秋にわたしと妻名義で100株購入、その後株式分割(1:4)があって現在400株を保有しています。 

登録期限は7月

このほど第一生命HDから株主優待登録方法の案内が届いたので、さっそく登録してみました。 

登録に必要なのは、団体コード株主番号郵便番号です。団体コードは第一生命で提携した健保組合を識別するためのもので、株主の場合は「8750」(第一生命HDの証券コード)です。 

一点気をつけなければならないのは、QOLismには登録期限があることです。 

期限は今年7月31日(木)まで。意外と早くに締め切られてしまうので、せっかく400株以上の株主でQOLismを利用できる権利を有するなら、忘れずにアプリのインストールと登録作業は済ませておきましょう。 

AIの誘導でコラムに

使い心地は上々です。androidならヘルスコネクト、iPhoneならApple Healthと連携させれば自動で歩数や体重が記録されます。

起動してすぐに「ワンポイントアドバイス」がポップアップ、AIの吹き出し文字が出てきて「次へ進む」をクリックするとコラムにジャンプします。 

ワンポイントアドバイスがポップアップ
AIの吹き出しが走る
「次へ進む」をクリックするとコラムが

メダル貰えるハビットチャレンジ

ハビットチャレンジ」というのもあります。 

ハビットチャレンジの画面。「カラダにいい食べかた」をタップするよう誘導

出てくる文字(カラダにいい食べかた)をタップすると、AIの吹き出し文字が走ります。選択肢で答えながら進むと「ハビットメダル」をもらえるという仕掛けです。 

AIの設問に答えながら進む
AIの吹き出し文字も役立つ健康情報
AIとのやりとりでメダルを獲得
メダル獲得後にポップアップする画面

歩数は8000歩を達成すると「歩数目標達成」の画面になります。 

8000歩が目標歩数
達成するとこの画面になる

Bodygramとも連携

そのほか、スマホで自撮りした体の画像で腹囲や二の腕など細かく計測してくれるアプリ「Bodygram」とも連携しています。 

Bodygramの設定画面①
Bodygramの設定画面②
Bodygramの設定画面③

どんなふうに測定されるかは恥ずかしいのでお見せできませんが(う~ん、腹囲が……) 

紹介動画も用意

保有株数で付与されるポイントが変わりますが、これはまだ付与されていません。でも、Amazonギフトカード楽天Edydポイント等に交換できるそうですから、無駄になることはないでしょう。 

第一生命HDはユーチューブ動画も用意しています。 

第一生命ホールディングス株主優待【「QOLism」アプリのご紹介】

ベネフィットステーション

もうひとつの優待であるベネフィット・ステーションへのアクセスも簡単です。 

トップ画面に株主優待のマークとともに「ベネステ」マークがあります。これをクリックすればベネフィット・ステーションのログイン画面になるので、ID・パスワードを入れればいいだけです。 

ホーム画面左上に「ベネステ」マーク
クリックするとログイン画面に
ID・パスワードを入れればいいだけ

保有株数が400株なら2500ポイント、800株なら5500ポイントが付与されるのもQOLismアプリ上となります。

ポイントを無駄にしないためにも、第一生命HD株を400株以上保有しているなら、QOLismをインストールし忘れないようにしましょう。

QOLismの登録期限は7月31日です。お忘れなきよう…

(いしばしわたる)

〈PR〉

運動も美容もリフレッシュも全部コミコミchocozap