ヤフーファイナンスのアプリが便利になりました! 新たに「配当」タブ
国内株の管理はヤフーファイナンスのアプリを使っていますが、最近のバージョンアップでさらに便利になりました。「配当」タブが新たに追加され、配当性向がわかるように…
国内株の管理はヤフーファイナンスのアプリを使っていますが、最近のバージョンアップでさらに便利になりました。「配当」タブが新たに追加され、配当性向がわかるように…
当サイトでも簡単レシピが話題のレンジメートプロ。レンチン料理とは思えないほど使い勝手がいいと評判の商品ですが、実はひとつ気をつけたほうがいいことがあります。そ…
以前に紹介したレンジメートプロ。娘が遊びに来たのでビビンバやパエリアを振る舞ったところ、「すごくおいしい!」「どうやって作るの?」と嬉しい感想をもらいました。…
若い世代の人に投資について聞かれたら、米国株や全世界株のインデックス型投資信託を淡々と積み立てる「ほったらかし投資」を推奨しています。それだけに、24年スター…
話題の映画「エミリア・ペレス」を観ました。妻が新聞の映画評を読んで「観たい」と言い出したのがきっかけ。つまり、事前の知識がほぼゼロの状態で観ました。とても感動…
きょうは萩尾望都さんのSF短編漫画「金曜の夜の集会」を紹介します。まるでレイ・ブラッドベリの作品を読んでいるような錯覚を抱いてしまうほど、せつない気持ちにさせ…
きょう紹介するのは「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な漫画家、水木しげるさんの自伝「のんのんばあとオレ」です。こんな幼少期を過ごしたからお化けや妖怪を身近な存在として描…
散歩していると汗ばむほど暖かい陽気の日が増えましたね。そんな時にからだが欲するのがスムージー状の冷たい飲み物。娘からお手軽の「ミックスベリー・ヨーグルト・スム…
今週の株価は、トランプ関税をめぐる混乱が惹き起こした”乱気流”に巻き込まれたかのように激しく乱高下しました。その前の週で余剰資金を使い果たしたわたしは眺めてい…
きょうはフィリップ・K・ディックが1950年代に著したSF短編「なりかわり」(原題:Impostor)を紹介します。本物と見分けがつかない偽物が現れたらどうな…
世界同時株安の様相です。しかもリーマン・ショック級の……。7日の日経平均株価は一時3万1000円台に割り込む大幅急落でしたが、問題は底が見えないことです(20…
きょうから新年度。学生なら新しい学びの環境を迎える季節です。学ぶとは何か、教えるとは何かーー。そんなことを深く考えさせられる良書を読みましたのでご紹介します。…