我が家の朝食でほぼ毎日出す料理を紹介します。ニラ玉なんですが、100均グッズを使った味付きタマゴを使うのがコツ。妻にも「これは美味しい!」と大層喜ばれ、朝食に一品加えるのに最適です(2025.3.24)
〈PR〉


からだにいいニラ玉
ニラ玉がからだにいいことは様々なサイトで紹介されています。
ニラは各種ビタミンを多く含み、卵もたんぱく質やさまざまな栄養素が含まれています。とくに卵は腹持ちもよいため、積極的に取り入れたい料理と言えるでしょう。
サンキュ – 【管理栄養士監修】気になる「ニラ玉」のカロリーや炭水化物量とは?食べる際に押さえるべきポイントを紹介
ニラはアリシンをはじめ、ビタミンAやビタミンC、カリウムなどが含まれ、スタミナアップや健康づくりに関わる栄養が豊富な野菜です。
トクバイニュース – ニラは栄養満点って知ってた?驚きの効能やおすすめの食べ方を解説【管理栄養士監修】
ごま油でニラを軽く炒めてタマゴでとじるのもあれば、茹でたニラを細かく刻んで生タマゴを落とすのもあって、我が家でもだいぶ以前から食卓によく出していたのですが、最近は「この一択!」というやり方になっています。
それは、茹でたニラを細かく刻むところまでは同じですが、生タマゴの代わりに味付きタマゴを落とす方法です。
スグレモノの100均グッズ
味付きタマゴは100均ショップで買って来た味付けタマゴメーカーを用います。
ダイソーなら「味付けたまごメーカー」の商品名、セリアなら「味玉名人」という商品名で売っていると思います。我が家が使っているのはセリアの「味玉名人」のほうです。
〈PR〉
100円ショップの大創産業(DAISO)の単品買い公式通販。原産国:日本 材質:本体:ポリプロピレンフタ、フタ:ポリプロピレン 商品サイズ:幅10.8cm×長さ…jp.daisonet.com
セリアの味付けたまごメーカー「味玉名人」は110円(税込)です。お得な100均のキッチングッズに精通している川崎さんは、短い時間で調理ができ、調味料も効率よく使…ichioshi.smt.docomo.ne.jp
茹でタマゴは「4分+2分」で作る
茹でタマゴは「4分+2分」で作ります。
最初にタマゴのお尻の部分をスプーンで叩いて少し割れ目を入れて鍋に6個並べて、水を1センチほど入れた状態で中火に。沸騰したらフタをして4分待ちます。4分たったら、火をとめてフタをしたまま2分待ちます。2分たったら氷ですぐに冷やします。冷めてから殻を向いて出来上がりです。
この「4分+2分」の時間管理がとても大事で、このやり方なら黄身がトロッとした仕上がりになりますよ!
ここで味付けタマゴメーカーの登場です。昆布つゆ(濃縮2倍)を水で薄めて(つゆ1:水3程度の割合=我が家はうす味志向です)、タマゴの上から注いで冷蔵庫で保存します。 一晩で味付きタマゴの出来上がりです。


黄身も白身も程よく絡む
そして、毎朝、茹でたニラを細かく刻んだら、その上に味付きタマゴをのせ、タマゴで使っていた水で薄めた昆布つゆをかけるだけです(塩分を気にする方はつゆを加減してかけてください)


いかがですか。とても美味しそうでしょう(タマゴを割ってトロッとした黄身の具合は冒頭のアイキャッチ画像をごらんください)
生たまごの場合は白身の部分がうまくニラに混ざらない感じがしていたのですが、味付きタマゴに変更してからは、トロッとした黄身だけでなく、プリプリの白身も程よくニラと絡まるので、食感も気に入っています。
必要なのは、100均ショップで味付けタマゴメーカーを買ってくること。そして「4分+2分」を守ること。ぜひ試してみてください。
(さかきかずひこ)
〈PR〉

