コンテンツへ移動
ヒントの森
  • 記事総合
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ

2025年2月

「やっぱり投資は絶対に必要だ」と改めて思った出来事

「やっぱり投資は絶対に必要だ」と改めて思った出来事

2025年2月28日
ライフ

最近「やっぱり投資は絶対に必要だ」と改めて思う機会がありました。とても個人的な事情ですが、誰にもふりかかる話だと思うので「私事」を共有します(2025.2.2…

まるでジグソーパズルのような小説:佐藤正午「鳩の撃退法」

まるでジグソーパズルのような小説:佐藤正午「鳩の撃退法」

2025年2月27日
ホビー

ジグソーパズルはお好きですか? 最後のピースがカチッとハマる快感ーー。パズルのように複雑怪奇なのに、読み終えるとパズルのピースが見事にハマる、そんな小説があり…

読み継がれてほしい名作ばかり…手塚治虫「雨ふり小僧」他

読み継がれてほしい名作ばかり…手塚治虫「雨ふり小僧」他

2025年2月27日
ホビー

手塚治虫には優れた短編読み切り漫画が数多くあります。きょうは短編集「タイガーブックス」所収の3つの短編ーー「雨ふり小僧」「いないいないばあ」「るんは風の中」を…

人食い婆の手作りの料理に号泣してしまう…手塚治虫「安達が原」

人食い婆の手作りの料理に号泣してしまう…手塚治虫「安達が原」

2025年2月26日
ホビー

きょうは手塚治虫の名作「安達が原」を紹介します。謡曲にもなっている安達が原の鬼塚伝説をモチーフに、哀切極まりないSFに昇華させた作品です。手塚漫画の優れた短編…

黒い物の正体は?鬼の正体は? 山岸凉子「夜叉御前」 

黒い物の正体は?鬼の正体は? 山岸凉子「夜叉御前」 

2025年2月25日
ホビー

きょう紹介するのは山岸凉子さんのホラー漫画「夜叉御前」です。夢枕獏氏の鬼にまつわるアンソロジー「鬼譚」所収の一篇。幽霊や怪異よりも恐ろしいのはやっぱり人間ーー…

今年第1号のカタログギフト優待が届きました

今年第1号のカタログギフト優待が届きました

2025年2月25日
マネー

今年第1号となるカタログギフトの株主優待が届きました。ヒューリック(証券コード:3003)の優待で、300株以上の保有で3000円相当の品物が選べます。配当利…

雷門の”再会”シーンに涙する…宮部みゆき「蒲生邸事件」

雷門の”再会”シーンに涙する…宮部みゆき「蒲生邸事件」

2025年2月24日
ホビー

きょう紹介するのは宮部みゆき氏の「蒲生邸事件」です。昭和11年2月26日ーー二・二六事件さなかの帝都・東京にタイムリープした青年は、元陸軍大将の自決に遭遇する…

「陰陽師」に繋がる鬼にまつわる傑作アンソロジー:夢枕獏「鬼譚」

「陰陽師」に繋がる鬼にまつわる傑作アンソロジー:夢枕獏「鬼譚」

2025年2月24日
ホビー

きょうは夢枕獏氏が鬼に関する文章を集めた「鬼譚(きたん)」を紹介します。鬼にまつわる小説や漫画、古典、評論が揃うだけでなく、夢枕獏氏の代表作「陰陽師」シリーズ…

ストーリーの先を知らないで読む幸せ…氷室冴子「銀の海 金の大地」 

ストーリーの先を知らないで読む幸せ…氷室冴子「銀の海 金の大地」 

2025年2月22日
ホビー

ストーリーの先を知らないで読む幸せーー。そんな気持ちで毎月読み進めようとしているのが氷室冴子さんの復刊本「銀の海 金の大地」(集英社オレンジ文庫、通称「銀金」…

子供が異世界に誘われたら…N・ゲイマン「コララインとボタンの魔女」 

子供が異世界に誘われたら…N・ゲイマン「コララインとボタンの魔女」 

2025年2月22日
アニメ

きょう紹介するのはイギリスの児童文学作家ニール・ゲイマンの「コララインとボタンの魔女」です。アニメ映画は子供向けのしつらえですが、親の視点でも存分に楽しめる(…

幽霊や怪異よりも怖いのは人間…宮脇明子「呪い」「秘密」 

幽霊や怪異よりも怖いのは人間…宮脇明子「呪い」「秘密」 

2025年2月19日
ホビー

きょうは宮脇明子さんの少女ホラー漫画を紹介します。恨みをもった幽霊が怖いか、それとも心の闇をもつ人間のほうが怖いかーー。宮脇さんの作品はどれも後者に重きがある…

最近よく見かける「MCT」の文字…我が家も使ってます

最近よく見かける「MCT」の文字…我が家も使ってます

2025年2月17日
フード

最近「MCTオイル」という言葉を聞きませんか? ダイエットにいい、糖尿病や認知症の予防にいい…等々。効果のほどは正直よくわかりません。でも、我が家も日常の料理…

高額QUOカード優待の落とし穴…日経マネーの特集がためになる 

高額QUOカード優待の落とし穴…日経マネーの特集がためになる 

2025年2月16日
マネー

「日経マネー」の最新号(25年3月号)の株主優待に関する特集記事は、高額QUOカードの優待を新設する企業が増えているなど最新のトレンドを紹介しています。優待廃…

モデルとなった女優がいた…リチャード・マシシン「ある日どこかで」

モデルとなった女優がいた…リチャード・マシシン「ある日どこかで」

2025年2月16日
ホビー

きょうはリチャード・マシスンの小説「ある日どこかで」(創元推理文庫)を紹介します。同じ邦題タイトルの恋愛ファンタジー映画の原作。あらすじは映画も原作も一緒です…

時空を超えた運命の出逢い…映画「ある日どこかで」

時空を超えた運命の出逢い…映画「ある日どこかで」

2025年2月13日
ホビー

きょう紹介するのは1980年製作のアメリカ映画「ある日どこかで」(原題:Somewhere in Time)です。20世紀初めの女優の写真を見て、女優に恋い焦…

トラウマ級の”最恐”シーンが有名…美内すずえ「白い影法師」

トラウマ級の”最恐”シーンが有名…美内すずえ「白い影法師」

2025年2月12日
ホビー

きょうは「ガラスの仮面」で有名な美内すずえさんの少女ホラー漫画「白い影法師」を紹介します。50年前の1975年に書かれた漫画ですが、トラウマ級の”最恐”シーン…

哀切きわまりない鬼の物語に涙…夢枕獏「陰陽師 生成り姫」

哀切きわまりない鬼の物語に涙…夢枕獏「陰陽師 生成り姫」

2025年2月11日
ホビー

きょう紹介するのは夢枕獏氏の小説「陰陽師 生成り姫」(文春文庫)です。人はなぜ鬼になるのかーー。哀切あふれる物語に涙をとめるのが難しくなる小説です(2025.…

バレンタインデーにもってこいのラブロマンス映画「めぐり逢えたら」

バレンタインデーにもってこいのラブロマンス映画「めぐり逢えたら」

2025年2月10日
ホビー

もうすぐバレンタインデーですね! きょう紹介するのは、恋の日に観るのにピッタリな恋愛映画、トム・ハンクスとメグ・ライアン主演の「めぐり逢えたら」(原題:Sle…

”最怖”少女ホラーなら忘れてはいけない…ささやななえこ「生霊」 

”最怖”少女ホラーなら忘れてはいけない…ささやななえこ「生霊」 

2025年2月8日
ホビー

少女ホラー漫画の「レジェンド」ならこの人を忘れてはいけない!という漫画家は大勢います。そのひとりがささやななえこさん。角川ホラー文庫の「生霊(いきすだま)」は…

SBIレオスひふみの株主優待は投資信託だそうです

SBIレオスひふみの株主優待は投資信託だそうです

2025年2月7日
マネー

株主優待を新設する企業が増えています。わたしの保有する銘柄でも新設したところがあり、その中でも変わり種が「SBIレオスひふみ」(証券コード:165A)。何と優…

1 2


〈PR〉

人気記事

  • ヘルスケアアプリ「QOLism(キュオリズム)」が株主優待で使えます
    ヘルスケアアプリ「QOLism(キュオリズム)」が株主優待で使えます
  • JREバンクの特典「Suicaグリーン券」が届きました
    JREバンクの特典「Suicaグリーン券」が届きました
  • 議決権行使してますか? QUOカードや電子ギフトが漏れなく貰える銘柄も
    議決権行使してますか? QUOカードや電子ギフトが漏れなく貰える銘柄も
  • 株式分割後も100株で「無印良品」7%割引はとても魅力的です:良品計画
    株式分割後も100株で「無印良品」7%割引はとても魅力的です:良品計画
  • SBI証券の連携先としてSBI新生銀行に口座開設しました
    SBI証券の連携先としてSBI新生銀行に口座開設しました
  • 水にまつわる異世界へ誘われる…今市子「岸辺の唄」シリーズ
    水にまつわる異世界へ誘われる…今市子「岸辺の唄」シリーズ
  • 楽天証券ならeMAXIS Slimより楽天プラスがいいと思う理由
    楽天証券ならeMAXIS Slimより楽天プラスがいいと思う理由
  • JREバンクの特典「Suicaグリーン券」を初めて使いました
    JREバンクの特典「Suicaグリーン券」を初めて使いました
  • iGrowの配当金お知らせ機能が便利です…月々の金額把握がカンタン
    iGrowの配当金お知らせ機能が便利です…月々の金額把握がカンタン
  • 原作は児童向けでも極上のホラー・ミステリー「グースバンプス」 
    原作は児童向けでも極上のホラー・ミステリー「グースバンプス」 

〈PR〉


新着記事

  • 2025年7月15日 マネー

    SBI証券の連携先としてSBI新生銀行に口座開設しました

    SBI証券と最も相性の良い銀行はどこか? この疑問に対する「最適解」がようやく定まったようです。このほどSBI新生銀行にわたしと妻の預金口座を開設し、SBI …

  • 2025年7月13日 ドラマ

    大人は何もわかっていない…深く考えさせられる「アドレセンス」

    世界的に話題になっているNetflix配信中の英国ドラマ「アドレセンス」を観ました。インセル、マノスフィア、ミソジニー……。知らない言葉が続出しますが、きっ …

  • 2025年7月12日 マネー

    株式分割後も100株で「無印良品」7%割引はとても魅力的です:良品計画

    無印良品を展開する良品計画(証券コード:7453)が8月末に株式分割(1:2)を行うと発表しました。「お? 7%割引はどうなるの?」。さっそく適時開示情報を …

  • 2025年7月9日 マネー

    6万ポイント分の商品が選び放題です…ビーウィズの株主優待

    心待ちにしていた株主優待が届きました。ビーウィズ(証券コード:9216)の優待で、なんと6万ポイント分の商品が選べます。体感で言うと1ポイント0.5円相当で …

  • 2025年7月6日 ホビー

    作家との”出逢い”を想像してみます…「こわい話の時間です」

    大人も楽しめる小学校高学年向けのホラー・アンソロジー「こわい話の時間です」(福音館刊)。きょうは姉妹愛溢れる芦沢央さんの「ログインボーナス」と”大御所”宮部 …

  • 2025年7月5日 ホビー

    大人も存分に楽しめるホラーアンソロジー「こわい話の時間です」 

    小学生だけに読ませるのはもったいないです! そんな小学校高学年向けのホラー・アンソロジーを紹介します。その名も「こわい話の時間です」(福音館刊)。2冊あって …

  • 2025年7月5日 マネー

    株主優待のありがたみを噛みしめた1か月でした 

    株主優待ラッシュが一段落しました。地方銀行株を中心にカタログギフトが相次ぎ、次いでQUOカードやデジタルギフトも続々と届いて、しばらくは買い物に困らない状態 …

  • 2025年7月4日 ホビー

    幸せな気持ちになれる極上の短編集:伊坂幸太郎「パズルと天気」

    きょうは伊坂幸太郎氏の新刊「パズルと天気」(PHP研究所刊)を紹介します。5つの短編が収められていますが、読後幸せな気持ちになれる佳篇が詰まっています(20 …

  • 2025年7月1日 マネー

    年間配当金額がひとめでわかるように!iGrowがバージョンアップ

    これはすごく便利です! 楽天証券の資産形成アプリ「iGrow」が機能バージョンアップを行い、保有する株による年間配当金額がひとめでわかるようになりました。今 …

  • 2025年6月25日 マネー

    いつまで続く…株主優待に影落とす令和の米騒動

    令和の米騒動は株主優待にも様々な影響を与えているようです。カタログギフトからお米の掲載をはずしたところもあれば、優待の対象からお米を除外したところも……。「 …

〈PR〉


  1. Home
  2. 記事総合
  3. 2025年
  4. 2月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

© 2025 ヒントの森

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress