ほんとに暑い日が続きますね。日本ってこんなに暑かったかしら?と思う毎日が続くと、どうしても食べたくなるのがアイスです。我が家のお気に入りはシャトレーゼのチョコバッキー。徒歩圏内のショッピング施設にシャトレーゼがあることの喜びをかみしめています(2024.8.1)
〈PR〉


国内外に1000店舗を展開
シャトレーゼ(本社・山梨県甲府市)は今年1月時点で国内に820店舗、海外を含めれば1000店舗を展開するスイーツ業界の雄です。
我が家の近くにもありますよ♪ ショッピング施設に行く時は必ず立ち寄って、スイーツを物色するのが日課です。
特に暑い夏はシャトレーゼのアイスが欠かせません。味はもちろん美味しいですが、家計にやさしいのが嬉しいところ。
アイス1本54円…驚異の安さ
いちばんの売れ筋商品のひとつ「チョコバッキー」(バニラ味)は6本入りで324円(税込)。1本54円の安さですから、ほんとに安い! 硬めのチョコはボリューム感たっぷり。この値段、信じられないほど安い。


ほかにも、冷凍庫には大容量(1500ml)の「しぼりたて牛乳アイス」も忍ばせてあって、ジャムを垂らして美味しく頂いています。

卸値で販売しようと考えた
安さの秘訣は、テレビ東京の番組「ガイアの夜明け」でシャトレーゼを取り上げた際、創業者がこう話しています。
「スーパーで卸す値段」で販売しようと(考えた)
だから、6個詰めや4個詰めの袋を作って家庭向けに売った

あ~、だから袋売りなのね。それは賢い!
会社のホームページをみると、もともとは今川焼風のお菓子を販売するお店だったとか。途中からアイスクリームにも事業を拡大して、海外を含めて1000店舗の大台に乗せたわけですから、一代でここまで成長させた創業者はすごいですね~
シャトレーゼの魅力は、テレ東BIZのユーチューブ公式チャンネルで「ガイアの夜明け」をごらんください。

あ~、機会があったら、山梨の工場見学もしてみたいなあ。ポイントためて応募するぞ!!
モモやイチゴなど、季節ごとの限定ケーキも美味。和菓子も魅力的。というわけで、シャトレーゼ愛を膨らませる今日この頃です。
(ruru)