ポイントサイト最大手の「モッピー」を使い始めて1年となりました。飛行機に乗る機会の多いわたしが貯めているのはJALマイルです。貯め方に少しクセがあるので共有します(2024,5,8)
〈PR〉


ポイントサイト最大手
モッピーはポイントサイトの1つで、モッピーを経由したクレジットカード発行やネットショップでの買物などでポイントが貯まります。貯めたポイントは現金、電子マネー、各ポイント、マイルなどに交換できます。
上記の図のとおり、ポイントの貯め方がいろいろあるうえに交換先が豊富なのが、使い勝手のよさとして評判のようです。交換先は、下記の図のほか、変わり種として仮想通貨(暗号資産)への交換も可能です。
お目当てはJALマイル
私がモッピーを始めたのは昨年5月です。娘がベルギーに赴任することになり、飛行機に乗ることが増えるだろうからマイルを貯めよう…と思ったのがきっかけです。
それまでマイルについてほとんど知識がなく、PayPayポイントを貯めていたのですが、調べてみると航空券でマイルを使えば、PayPayなどのポイントより価値が高いということがわかりました。
ポイント、マイルはいろいろな貯め方や条件がありとても複雑で一概には言えないのですが、国内線航空券でマイルを使えばポイントの価値よりちょっぴり上、国際線のビジネスクラスなら5倍以上の価値があると言われています。
そんなことを指南サイトで調べていると、必ずと言っていいほどモッピーが出てきます。その理由は以下のとおりですが、マイルではなくポイントを貯める方にもメリットがあると思います。
- 東証一部上場の「株式会社セレス」が運営していて、ポイントサイトの中でも会員数は最大級
- 会員ランク制度があり還元率が高い
- JALのマイルパートナーとして認定されており、JALマイルに直接交換できる
- JALマイルへの交換レートは50%(2ポイント⇒1マイル)だが、定期的に行われるキャンペーンで実質80%までレートがアップする
登録は当然無料ですので、さっそく始めました。そして1年間で貯めたポイントは49,054ポイントです。

内訳は、
- クレジットカード新規発行2件 23,000P
- サービス加入(楽天競馬など)2件 1,690P
- ホテル、飛行機チケット等 20,408P
- その他、楽天市場などの買物 3,956P
1と2は「広告タイプ(A)」と呼ばれるもので、クレジットカード発行やサービスの加入などで付与される主に1回限りのもの(例外あり)、3と4は「広告タイプ(B)」でショッピングサイト等の利用額に対して付与されるものです。
モッピーの特徴は「広告タイプ(A)」なのだと思います。詳細比較はしていませんが「広告タイプ(B)」の付与率はクレジット会社各社のポイントモールとそれほど変わらないように思います。

付与率は変動するのが常で、モッピーの日(たいていは13~15日の3日間)には還元率が高くなります。特にBooking.comは10%のこともありました。
会員ランク制度
会員ランク制度のことも書いておきましょう。モッピーの会員ランクは「通常会員」と「ゴールド会員」の2種類で、ランクアップ期間(6ヶ月)に条件を達成すると「ゴールド会員」になり、「広告タイプ(B)」の付与ポイントの15%がランクボーナスとして付与されるなどの特典があります。
その条件は、「広告タイプ(A)」、「広告タイプ(B)」をそれぞれ1件以上利用し、ポイント付与が10,000ポイント以上であることです。
私は開始してから6か月後にゴールド会員になりました。ポイント付与10,000ポイントになかなか達成しなかったのです。
ドリームキャンペーン
最初にJALマイルへの交換レートがアップすると書きましたが、それがドリームキャンペーンです。
まず、通常でも12,000ポイントを6,000マイルに交換できますが、キャンペーン中に①ゴールド会員であること、②交換月に10,000ポイントのポイントを獲得していること、をクリアしているとスカイボーナス4,500ポイントが貰えるというものです。12,000ポイント使っても4,500ポイントが戻るので、実質7,500ポイントで6000マイルに交換=80%というわけです。
モッピーで事前チェックを
この1年間で約5万ポイントというのは多いのかどうかわかりませんが、今後は高額案件を獲得する機会が減るのでこれが最高なのかもしれません。使わないクレジットカードやサービスに加人するのは如何なものかと思いますし。
以上、モッピーのご紹介でしたが、最初は対象なのを知らずにモッピーを経由せずにサービスを利用してしまうことが度々ありました。今は、必ずチェックするようにしています。
ただ、わかっていても、経由しないことがあるのですよね。例えば、ショッピングサイトで探し物や価格比較などをしていて、これだ!と決めたらそのまま購入してしまう……。最初からモッピー経由で入ればいいのでしょうが、探すところから始めるのでなかなかそうならないのです。ポチっとする前に一呼吸。
(もりこうた)
〈PR〉

