楽天証券が「かぶミニ」と「かぶツミ」のPRのため、「みんなが気になる数字を集めてみました」と銘打ったサイトページを作っています。覗いてみると確かにおもしろい。特に20歳代がしっかりと利用していることがうかがえます(2023.12.6)
〈PR〉
日本人スタッフがきめ細かいサポートをいたします、安心な留学をするなら【カナダジャーナル】年代別にグラフ化
そのサイトページは、
すでに始めている人は、いくらくらい? どんな銘柄に投資してるの?
話題のかぶミニ(単元未満株取引)やかぶツミ(国内株式積立)をはじめてみたいけれど、周りの同世代はいくらぐらい、どんな銘柄を買っているんだろう? そんな疑問を解決いたします。
と書いてあります。
これは確かに知りたい情報ですね。特に年代別なのがうれしい。
まだまだ資金的に余裕がない若い世代にとって、資金に余裕のある中高年はこんな銘柄をいくらぐらい買ってますよ、という情報は何の参考にもなりません。
やはり同世代の動向が気になるでしょうから、年代別にグラフ化したのはとてもよいと思います。
20歳代は3~5万円
若い世代、特に20歳代はいくらぐらい使っているか、さっそく見てみましょう。
かぶミニが5万円弱、かぶツミが3万円弱という結果です。まだまだ給料が少ない間でも、こうやってコツコツと国内株に投資している姿は、何とも頼もしい限り。このまましっかりね!と思わず声をかけたくなってしまいます。
「かぶミニ」トップはOLC
気になる銘柄はどうでしょうか。
かぶミニのトップがオリエンタルランド(OLC)というのは、わかる気がします。
OLCは1株5057円(12月5日終値)ですが、例えば25歳から毎週5000円強の資金で1株ずつ買い増していくと、27歳の時に100株に到達します。
100株あると、3年以上継続保有でワンデーパスポート(大人料金は 7,900円~10,900円)が1枚配布されるので、30歳からは毎年無料で1日はディズニーランド(TDL)かディズニーシー(TDS)で遊べるようになります。
カップル(婚約者、結婚相手)と一緒にコツコツとOLC株を買っていけば、5年後には「今年はTDLで1日遊ぼう。来年はTDSだね…」みたいな過ごし方ができます。夢があっていいですよね!
堅実な銘柄にビックリ
でも、それ以上にびっくりしたのは、かぶミニもかぶツミも、とても堅実な銘柄を選んでいることです。
どれも大型株(OLCもですが)で配当利回りも悪くありません。正直に打ち明けると、わたし自身も新NISAの成長投資枠で購入しようと検討している銘柄ばかりです。
20歳代からこんなに堅実なら老後不安なんて杞憂だろうなあ…と思ってしまいます(それだけ公的年金制度への不安が若い世代にあることの裏返しかもしれませんが)
もっとも、30歳代、40歳代、50歳代も銘柄的には似通っています。OLCだけ配当利回りが低い(その代わりに株主優待がある)ですが、ほかは配当利回りの悪くない大型株が並んでいます。
新NISAの成長投資枠でも、かぶミニやかぶツミは広く利用されそうだな…と思わせるサイトページでした。銘柄選びの参考にもなるので、ぜひ覗いてみてください。
「かぶミニ」「かぶツミ」はこちらもごらんください
資金に余裕がない人に勧めたい「かぶツミ」
「かぶツミ」の設定はカンタンでした
AERA Moneyで「かぶミニ」「かぶツミ」を学ぶ
(いしばしわたる)
〈PR〉
会員登録者数200万人突破!【スキマ】